炭坑記録画の数々
ヤマの暮らし

朝の坑夫
昭和42年10月

 明治中期の朝の坑夫。午前三時、汽笛三声で入坑時間は定めてあるが、カンテラヤマの自由さで、より早く入坑する者もおり、ベテラン坑夫は遅れてさがる(入坑)。
 朝起床すると、お茶づけ飯をかきこんでいた。ヤマ人は必ず朝飯を炊かない。温い飯は、弁当の菜が、コンコン(沢庵)が腐るからで、前日の夕方に炊くのが習慣になっていた。
もっとも、朝は茶を沸かすから、七輪(火炉)をおこす。白色土製ハカタ七輪と言うものに、ガラで火を起こす。土製の七輪は破れやすいもの、扱いにくいものである。

~おけて(起きて)メシくえ コンコン(沢庵)そえて 坑内さがるも たべるため
 ゴットン



※カンテラヤマ  坑内照明具の裸火のカンテラを使用していた明治時代の中小炭坑

 次の記録画>>

1|2345678910| 次の10件>>

1/33